忍者ブログ

東京に住むSEの子育てブログ

東京に住むSEが日々の出来事をつづります。 テクニカルな覚書きから子育てまでジャンルは幅広いです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイクロソフトからソフトウェア資産管理 (SAM)プログラム


こんばんわ。

知人の会社に、”マイクロソフトからソフトウェア資産管理 (SAM)プログラム”の
調査案内の封書が届いたようです。

これ、要は
「マイクロソフト社のソフトウェアライセンス、洗いざらい書いて提出しな!
 そこからソフトウェアライセンスを違反してないか調査するから!」
という一方的なもの。

これがまた、インストールキーまで書かせる始末。

調査対象のソフトウェアも、
 ・OS
 ・MS Office(Onenoteなどマイナーなもの含む)
 ・SQL Server
 ・Visual Studio
等々、多岐に渡ります。

さらに、違反を指摘されて数億円支払った会社もあるそうです。

マイクソフト、本気です。

知人の会社もかなり大きな会社なので相当数のクライアントを所有しているでしょう。

それにしても、ユーザサイドにかなりの時間をかけさせるのってどうなのでしょうか??

by shell55.

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

スポンサードリンク

プロフィール

HN:
shell55
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/08/19
職業:
システムエンジニア
趣味:
ゴルフ・ダイビング・オーボエ
自己紹介:
心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくればという感じで日々を綴っていきます。

PR